「売らない」と「学ばない」は違う 苦手分野への挑戦
催眠の活動を始めるとき「催眠ノート」を作りました。
アイデアを書き溜めるためのノートです。
今では10冊目になりました。
ちょうどその頃、神田昌典さんの書籍「非常識な成功法則」(フォレスト出版)を見ていました。
その中に「やりたくないことを見つける」とあったので、そのノートに書きました。
・嫌な仕事をしない
・嫌な人と付き合わない
・ネガティブな気持ちになることはやらない
など書きましたがその中の一つに
・売らない
がありました。
これは誰の書籍か忘れましたが、「売らずに売る」という文言に惹かれたので実践しようと思いました。
売るためだけのセールストーク、強引なセールス、を行わないということです。
正直少し時間はかかりましたが、「売らずに売る」意識をもって、12年活動を続けることができています。
スクール・セミナー・セラピーで、誰一人として強引に勧誘した人はいません。
何か活動を始めるとき、「やりたくないことリスト」を作ることはお勧めです。
普通「やりたいことリスト」は作ると思いますが、やりたくないことってあまり考えないですよね。
でもそれを自分の中で明確にしておくと意識するようになり、それを避けることができ、ストレスを感じずに目標に向かって活動できるようになります。
実際に私自身も、「やりたくないことリスト」に書いてあることは、ほぼやらずにここまでストレスなく活動することができました。
「やりたくないことリスト」に書いたことをやっていると思ったら、手放していきました。
12年間「売らずに売る」を実践してきたつもりだったのですが、とんでもない勘違いしていたことに気づきました。
それは、売り方の学びもしてこなかったことです。
これまで本格的にマーケティングや宣伝方法を学んでこなかったのです。
これらは催眠の要素があり催眠を生かすことはできるのですが、本質的な考え方とやり方が全くと言っていいほど違います。
「売らずに売る」ことと「売り方を学ばない」を一緒にしていました。
だからなのか、考えようとすると思考も停止してしまうのです。
そして、苦手分野にもなってしまいました。
このことに気づいたのは、13年目に突入する4月から新しい展開を考えるようになってからです。
いくら自分の商品に自信があっても、活動を続けていくためには いかに多くの人に認知してもらうかが大事ですし、売り方も教えることができれば新しく活動を始めようとする受講生の役に立ちますからね。
そんな展開を考えているのです。
ということで、マーケティングのスクールに通うことにしました。
今週末にも別のセミナーに参加します。
苦手な分野への挑戦です。
今年に入ってから400万も使っているのですが大丈夫なのでしょうか(笑)
いやこれこそ、何度かお伝えしている「生き金」なのです。
【催眠術師養成スクール日程】
ただいまキャンペーン中!!
【第26期】催眠術師養成スクール(3/10,3/11)
【イベント・セミナー情報】
●2018年 2月24日(土) 催眠術+記憶術+コーチング 超よくばり体験会
●2018年 3月 3日(土) 心理の館
●2018年 3月10日(土) 最終回 1日で催眠術満喫セミナー
●2018年 3月17日(土) 催眠療法士養成講座「基礎コース」
催眠術
https://mindcreate.com/
催眠心理療法
http://saiminsinri.com/